社会保険労務士(社労士)事務所なら、東京の加納社会保険労務士事務所。就業規則、人事制度、退職金制度のコンサルティングを得意としています。

 
 
加納社会保険労務士事務所
 
東京で就業規則、人事制度を作成するなら【加納社会保険労務士事務所】へ
電話番号
 
 
 
 
 
  メールセミナー  
  小冊子進呈  
  事務所たより:最新情報
 
 
セミナー講師ご依頼ください
 
 
専門家ネットワーク
 

 

 

ご依頼ください 労働基準監督署対策
 
 
ご依頼ください 労働局 総合労働相談コーナー対策
 
執筆書籍のご紹介
日本キャッシュフローコーチ協会
日本キャッシュフローコーチ協会
個人情報保護方針
SRP
加納社会保険労務士事務所は
社会保険労務士個人情報保護
事務所の認証(SRP認証)を
受けました。SRP認証は、
社会保険労務士事務所の
「信用・信頼」の証です。
>>詳しくはこちら
 
New 2023.01.20 【経営レポート】若手とベテランのそれぞれが学ぶべきこと  
  2022.12.20 【経営レポート】いつまでも行動を起こせない人材の指導法  
  2022.11.18 【経営レポート】命令徹底のために重要となった2種類の根拠  
  2022.10.20 【経営レポート】問題児を建設的な方向に進ませた課長の例  
           
経営革新等支援機関に認定されました
経営事例を見る 労務コンサルティング
退職金利制度構築支援 中小企業の賃金相場
   
人事労務小冊子無料進呈
           
           
 

企業競争力は《組織力》で決まるとお考えの経営者の皆様へ


 商品やサービス、機械や建物、価格や付加価値…、何に注力しても、結局は《企業の競争力》を決めるのは《組織力=ヒトのチカラ》そのものだと考えられる経営者の皆様が増えています。すべての企業活動は《ヒト》を通して行われ、全ての《ヒト》は組織の状態や働きやすさに大きく左右されるからです。
  では、どうすれば《組織力》は強化され得るのでしょうか。


どのように《組織力》を高めるか


 組織力向上を考える際には、様々な《高度な手法》に目が行きがちですが、大切なのは、まず《組織力向上のジャマ》を取り除くことです。現実には、ジャマが少なくなるだけで、組織は《自力で向上》するケースさえ少なくありません。
  逆に《組織力向上をジャマ》する要因を解消しないままに《高度な手法》に取り組んでも、成果が出ないばかりではなく、思わぬ弊害につながる危険もあるのです。


《労務管理》の基本視点


 当事務所がお勧めする《労務管理》は、組織の《自力向上力》を最大限に引き出すために、組織の《パワー向上をジャマする要因》を取り除くことにあります。一見消極的に見える《消去法》が、現実には最も力を発揮すると考えるからです。
  そんな《労務管理》の考え方を、本サイトで、可能な限り具体的にお知らせします。更に詳しい内容が必要な際は、ご遠慮なく、以下のご相談窓口からお問い合わせください。 なおご相談内容によっては、ご返答が難しいものもございます。予めお含みおきくださいますよう、お願い致します。


所長 加納 和幸

           
  ご相談窓口
           
 

社会保険労務士による実践的でわかりやすい就業規則や人事労務管理をご支援いたします。


 社会保険労務士資格を持つ東京の加納社会保険労務士事務所では、社労士による就業規則や人事労務管理のコンサルティングをしております。労務コンサルティングとは、就業規則のトラブルなどを未然に防ぐなど、御社の現状の問題点やご希望をお伺いした上で、御社の方針に沿った“労務管理の仕組み”を作り上げるサービスです。まずは加納社会保険労務士事務所へご相談ください。

           
           
 
   社会保険労務士事務所トップ事務所案内企業事例A社企業事例B社企業事例その他労務コンサルティングご支援サービス
   退職金制度中小企業賃金相場事務所だよりセミナー講師専門家ネットご契約方式と料金お問合せ
 
  ■就業規則・賃金制度・賞与制度・退職金制度・評価制度・労働基準監督署の是正勧告・管理者研修・その他人事制度
   労務管理についてのご相談を承っています。
  ■主要営業地域:千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区・品川区・世田谷区・台東区・墨田区・江東区・足立区
              葛飾区・江戸川区・練馬区・板橋区・他東京23区内
  Copyright(C) 加納社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.